PR

10ギガの光回線サービスをコスパ良く使うには?

通信

光回線サービスで広く普及しているのは、公称値(計算上の理論値)1Gbpsのタイプですが、最近は超高速10ギガ!という言葉をよく聞くようになりました。この10ギガの光回線サービスは、公称値が普及タイプの10倍にあたる10Gbpsになっています。

 

実際に10倍も速い通信速度が利用できるわけではありませんし、使っている端末の性能やWi-Fiルーターの能力などによっても通信速度は大幅に変わります。概ね4倍程度の通信速度が利用できるケースが多く、それでもかなりの高速通信を利用できる事が解ります。

 

現在1ギガの光回線サービスを利用しているユーザーが、10ギガのサービスを利用するためには、新たに光回線の導入工事をする必要があります。これから光回線の導入をお考えのユーザーなら、最初から10ギガの光回線にしよう!とお考えの方もいらっしゃいますよね?また、既に10ギガの光回線サービスをご利用中の場合でも、もう少し安い料金で使えないかなぁ・・・と考えている方も多いと思います。

 

10ギガの光回線サービスを、コスパ良く使う方法について解説していきます。

 

1ギガと10ギガの通信速度はどれくらい違う!?

疾走するスピード感

 

1ギガの光回線サービスと10ギガの光回線サービスで、通信速度は実際にどれくらい違うのか?公称値ほどは違わないと言われても・・・実際の速度が気になりますよね?

 

前述のように、利用する機材等のスペックや環境でも通信速度は大きく変わるので一概には言えませんが、利用者が計測している通信速度の平均値から、概ねの違いは掴むことができます。「みんなのネット回線速度」で最も日本で普及しているNTT東西の光回線、1ギガの「フレッツ光ネクスト」と10ギガの「フレッツ光クロス」の、直近3ヵ月の通信速度を比較してみましょう。

 

回線 Ping 下り 上り
フレッツ光ネクスト(1ギガ) 22.59ms 368.83Mbps 275.58Mbps
フレッツ光クロス(10ギガ) 14.75ms 1,453.7Mbps 1,630.58Mbps
※ Pingは反応速度で数値が小さいほどレスポンスが良い
※ 下り上りは通信速度で数値が大きいほど速い

 

利用頻度の多い下り(ダウンロード)の通信速度は1ギガのサービスと比較して、10ギガは4倍程度になっていることが解ります。上り(アップロード)については、概ね6倍程度の差がついています。反応速度(Ping値)も10ギガの方が大幅に良く、オンラインゲームでは有利な戦いができそうです。

 

 

 

10ギガをコスパ良く使う方法 「月額料金」の安さ

 

10ギガの光回線サービスをコスパ良く使うには、まずは月額料金の安さが最重要です。

 

一般的に1ギガのサービスと比較して10ギガのサービスは高くなっていて、1ギガではマンション利用と戸建て利用では料金が異なりますが、10ギガのサービスの料金はマンション・戸建てが共通になっています。

 

主な人気の10ギガ光回線サービスの月額料金を、料金順に並べた一覧で見てみましょう。

 

 

光回線 (10Gbps)の料金比較一覧

  料金 キャッシュバック セット割引 契約期間 途中解約の違約金
NURO 光  マンション 月額4,400円
工事費44,000円 → 実質無料
48,000円CB SoftBank なし 撤去費
BB.excite光10G 月額4,740円
工事費無料
なし BB.exciteモバイル なし なし
eo光
(関西エリア限定)

戸建て限定シンプルプラン
月額5,500円
工事費29,700円 → 実質無料
月額割引をCB 換算(5,000円×12ヶ月)60,000円  au
UQ mobile
mineo
2年 6,200円
コミュファ光
(東海エリア限定)
月額5,940円
工事費27,500円 → オプション加入で実質無料
55,000円CB
(公式25,000円+代理店30,000円)
au

UQ mobile
2年 5,940円
GMOとくとくBB光 月額5,940円
工事費26,400円 → 実質無料
5,000円CB なし 3年 なし
NURO 光  戸建て 月額6,050円
工事費49,500円 → 実質無料
78,000円CB SoftBank なし 撤去費
ビッグローブ光 月額6,160円 工事費28,600円 → 実質無料 30,000円CB+(クーポンコードFUM入力で)+96,000円CB au

UQ mobile
3年 4,620円
auひかり 月額6,160円
工事費41,250円 → 実質無料
74,000円CB(ひかり電話必須 指定プロバイダあり)代理店 特典コードcb25gT4haUaf  au

UQ mobile
3年 4,730円+撤去費
IIJmioひかり 月額6,380円
工事費28,600円
IIJmio併用で)毎月660円割引 なし 2年 3,000円
@nifty光 月額6,380円
工事費22,000円
40,000円CB(公式30,000円+代理店10,000円)
月額割引をCB換算 実質22,000円+代理店カタログギフト10,000円分
au

UQ mobile
3年 4,840円
@TCOMヒカリ 月額6,380円
工事費22,000円 → 実質無料
代理店 45,000円CB
月額割引をCB換算 実質6,600円
au

UQ mobile
LIBMO
2年 3,300円
ドコモ光 × OCN 月額6,380円
工事費22,000円 → 無料
55,000円CB 月額割引をCB換算 実質35,280円 docomo 2年 5,500円
ドコモ光 × GMO 月額6,380円
工事費22,000円 → 無料
30,500円CB
月額割引をCB換算
実質35,280円
docomo 2年 5,500円
ドコモ光 × @nifty 月額6,380円
工事費22,000円 → 無料
35,000円CB
月額割引をCB換算 実質35,280円
docomo 2年 5,500円
DTI光 月額6,380円
工事費実質無料
月額割引をCB換算3,190円×6ヵ月実質19,140円 au

DTI SIM

なし なし
J:COMネット  月額6,710円
工事費最大47,250円→実質無料
20,000円CB
月額割引をCB換算 実質20,262円
au

UQ mobile
J:COM MOBILE
無しor2年 契約で異なる+撤去費用
ピカラ光
(四国エリア限定)
月額6,600円
工事費無料
30,000円CB au
UQ mobile
ピカラモバイル
2年 最大24,200円
メガエッグ
(中国エリア限定
月額6,750円
工事費38,500円 → 実質無料
50,000円(公式30,000円戸建て限定+代理店20,000円) au

UQ mobile
2年 6,750円
ソフトバンク光 月額6,930円
工事費26,400円 → 実質無料
代理店45,000円CB
月額割引をCB換算 6,380円×3ヵ月 実質19,140円
SoftBank
ワイモバイル
2年 6,930円
ビビック
(九州エリア限定)
月額6,820円
工事費39,600円 → 実質無料
30,000円CB
月額割引をCB換算 実質15,73円
au

UQ mobile
QTモバイル
3年 月額1ヵ月分+撤去費
AsahiNet 月額7,128円
工事費23,650円
40,000円CB
月額割引をCB換算 実質48,000円
au

UQ mobile
最低期間1年 2,200円
フレッツ光クロス
西日本
月額4,180円~
+プロバイダ料1,320円~
工事費22,000円
代理店20,000円CB
(業務用途が適用 キャンペーンコードC20221
なし 2年 4,400円
フレッツ光クロス
東日本
月額5,280円~
+プロバイダ料1,320円~
工事費22,000円
代理店20,000円CB
(業務用途が適用 キャンペーンコードC20221
なし 2年 4,950円

 

 

導入済みマンションなら「NURO光」が安い

 

(出典:NURO光

 

マンションで光回線を利用するには、建物の共有スペース内まで導入工事が完了している光回線しか原則として利用することができません。共有スペース内まで導入工事が完了している光回線が、建物内の配線で各戸に届けられます。

 

マンションで10ギガの光回線サービスを利用する場合、最もコスパ良く利用できるのは「NURO光」で、月額料金は4,400円の安さです。1ギガのサービスでもこれより高い月額料金のケースは数多くありますから、破格と言っていいコスパの良さです。

 

利用ができる建物は限られることがネック

コスパ良く10ギガが利用できるNURO光のマンションですが、ネックになるのは提供エリアや導入済みの建物が限られていることです。

 

NURO光 10ギガ提供エリア
エリア 利用可能都道府県
東北 宮城・福島・山形
関東 東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬
東海 愛知・静岡・岐阜・三重
関西 大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良
中国 広島・岡山
九州 福岡・佐賀
エリア県でも全ての県内で利用ができるわけではありません

 

提供エリアはHPから調べることができます。

 

【公式】オプション不要!戸建て8.5万円の現金キャッシュバック!| NURO 光
NURO 光のお申し込みで、戸建てなら現金キャッシュバック85,000円、マンションなら現金キャッシュバック55,000円! | NURO 光でインターネットライフをより楽しく快適に

 

 

NURO光の10ギガは提供エリアが限られていることに加えて、導入済みのマンションなどの建物も多くないため、もしもお住まいのマンションで利用ができるなら、おすすめの光回線サービスです。

 

キャッシュバック特典

NURO光を新規契約すると、マンションでは48,000円のキャッシュバック特典を受け取ることができます。

 

工事費実質無料

NURO光の工事費はマンションで44,000円がかかりますが、分割払にすることで、毎月の分割費用と同額の特典割引が適用されるため、実質無料で利用できます。

 

 

提供エリアが広く戸建てもマンションも激安の「BB.excite光 10G」

 

(出典:BB.excite光10ギガ公式HP

 

マンションにも戸建てにも、10ギガの光回線サービスで一推しは「BB.excite光10ギガ」です。

 

同じ事業者が1ギガと10ギガのサービスを提供している場合、10ギガの料金が高くなることが一般的ですが、「BB.excite光 10G」は通常の1ギガよりも安い月額4,740円です。マンションだけでなく戸建てでもこの料金で10ギガの光回線サービスが利用できるのは破格のコスパの良さだと言えます。

 

「BB.excite光 10G」はよくあるキャッシュバック特典を提供していない代わりに、余分な料金を徴収しない・少しでも安い料金でシンプルに提供することに全振りしています。

 

契約から限定期間の月額料金ではない

これは安い!と目を惹くキャッチーな破格の月額料金は、よくよく見てみるとひどい場合は最初の1ヵ月だけだったり、数ヵ月や1年程度であったりすることが多いのですが、「BB.excite光 10G」の破格とも言える月額料金はそれらとは異なり、ずっとその料金で利用することができます。

 

初期費用(登録費用・契約事務手数料など)が一切不要

1ギガの光回線も含めて、光回線サービスの契約時には一般的に登録費用・契約事務手数料などの名目で、月額料金以外に4,000円から6,000円程度の費用が徴収されます。

 

「BB.excite光 10G」では、契約時の費用が一切不要の無料です。

 

工事費無料

10ギガの光回線の導入には工事が必要であり、2万円から6万円程度の費用がかかります。この費用を無料にしている光回線サービスはありますが、殆どは無料ではなく実質無料で、工事費の分割払を選択して毎月の分割支払い費用金額と同額を毎月割引するスタイルになっています。

 

実質無料の場合、引っ越しや回線に不満が出たなどで解約したときに工事の残債があれば、その費用残債の一括清算が求められます。

 

「BB.excite光 10G」で導入工事費は実質無料ではなく無料で、残債という概念が存在していません。

 

また、工事費無料を標榜している光回線サービスの多くは、基本工事費のみ無料になっています。そのため、土日祝日に工事をお願いしたい場合には、別途でユーザーが数万円程度の追加費用を負担する必要があります。

 

「BB.excite光 10G」では、そのような工事の追加費用もありません。

 

転居時の工事費も無料

光回線サービスを利用しているユーザーが引っ越しを行う場合、引っ越し先でも新たに回線の導入工事が必要で、初めて導入する場合の工事費は実質無料になっていても、引っ越して継続する場合の費用はユーザーが負担することが大半です。

 

「BB.excite光 10G」を引っ越し先でも継続利用する場合でも、工事費は無料です。

 

契約期間縛りも違約金もなし

光回線サービスの多くは2年から3年の契約期間を設けています。この契約期間は経過すれば縛りが解けるのではなく、契約期間ごとに2ヵ月から3ヵ月程度現れる解約月に解約すれば、違約金はかからない制度です。違約金は契約先と契約時期によって大きく異なり、2022年7月以降に契約した場合は月額料金の1ヵ月分程度になっていますが、2022年6月以前に契約した場合は数万円程度の違約金が請求されるケースが多くなっています。

 

たとえば、3年契約の光回線サービスをしているユーザーが、契約後4年が経過した時点で解約をした場合、「3年の契約期間は終了しているから、違約金はかからないはず・・・」と思っても、実際は違約金がかからない解約月は1年前に終わっていて、再度契約期間が自動的にスタートしていて、違約金が発生します。次の違約金がかからない解約月は2年先になります。

 

「BB.excite光 10G」は契約期間の概念が無く、そのため当然違約金もありません。ご自身の都合で解約する場合でも解約月を気にする必要が無く、いつでも負担金なしに解約が可能です。

 

提供エリアが広く利用できるマンションも多い

「BB.excite光 10G」は、NTT東西の光回線「フレッツ光クロス」を使う「光コラボ」です。

 

フレッツ光クロスは日本で最も提供エリアが広い10ギガの光回線であり、日本で最も建物の共有スペース内まで導入工事が完了している10ギガの光回線です。

 

先のNURO光ではネックになる提供エリアにおいて、フレッツ光クロスを使っている「BB.excite光 10G」は圧倒的なアドバンテージがあり、利用ができる確率が格段に上がります。

 

都道府県 戸建て・マンション
東京都 23区、狛江市、調布市、三鷹市、府中市、稲城市、羽村市、国分寺市、小金井市、小平市、昭島市、清瀬市、西東京市、多摩市、東久留米市、東村山市、東大和市、武蔵村山市、武蔵野市、福生市、立川市、あきる野市、国立市、青梅市、町田市、日野市、八王子市、西多摩郡瑞穂町
神奈川県 横浜市、川崎市、茅ケ崎市、綾瀬市、大和市、逗子市、藤沢市、平塚市、南足柄市、伊勢原市、足柄上郡松田町、相模原市、横須賀市、海老名市、鎌倉市、厚木市、座間市、小田原市、秦野市、愛甲郡愛川町、高座郡寒川町、足柄上郡開成町、三浦郡葉山町、中郡二宮町、中郡大磯町、足柄上郡大井町、足柄上郡中井町
千葉県 千葉市、市川市、習志野市、松戸市、白井市、浦安市、鎌ヶ谷市、市原市、成田市、船橋市、袖ケ浦市、大網白里市、東金市、八街市、木更津市、流山市、四街道市、柏市、茂原市、八千代市、君津市、銚子市、旭市、印西市、我孫子市、鴨川市、佐倉市、山武市、富里市、野田市、香取市、匝瑳市
埼玉県 さいたま市、ふじみ野市、狭山市、坂戸市、志木市、新座市、草加市、鶴ヶ島市、富士見市、北本市、和光市、蕨市、秩父郡横瀬町、南埼玉郡宮代町、入間郡三芳町、飯能市、本庄市、三郷市、羽生市、越谷市、桶川市、加須市、吉川市、久喜市、熊谷市、戸田市、幸手市、行田市、鴻巣市、春日部市、所沢市、上尾市、深谷市、川越市、川口市、秩父市、朝霞市、東松山市、日高市、入間市、八潮市、蓮田市、白岡市、児玉郡神川町、秩父郡小鹿野町、比企郡滑川町、北葛飾郡杉戸町、北足立郡伊奈町、比企郡小川町、比企郡吉見町、入間郡毛呂山町
栃木県 宇都宮市、佐野市、小山市、真岡市、足利市、栃木市、那須塩原市、芳賀郡芳賀町、下野市、日光市、矢板市、塩谷郡塩谷町、塩谷郡高根沢町、那須郡那須町
群馬県 安中市、伊勢崎市、館林市、桐生市、高崎市、渋川市、沼田市、前橋市、太田市、藤岡市、北群馬郡吉岡町、北群馬郡榛東村、邑楽郡千代田町、邑楽郡板倉町、邑楽郡明和町、利根郡昭和村、みどり市、邑楽郡大泉町
茨城県 つくば市、ひたちなか市、笠間市、古河市、高萩市、桜川市、取手市、常総市、神栖市、水戸市、石岡市、潮来市、土浦市、日立市、龍ケ崎市、稲敷郡阿見町、稲敷郡美浦村、猿島郡境町、つくばみらい市、結城市、常陸大宮市、筑西市、北茨城市、東茨城郡茨城町、那珂郡東海村
北海道 札幌市、室蘭市、石狩郡当別町、石狩市、登別市、苫小牧市、北広島市、恵庭市、江別市、小樽市、千歳市
宮城県 仙台市、塩竈市、岩沼市、気仙沼市、宮城郡七ヶ浜町、柴田郡村田町、柴田郡大河原町、石巻市、多賀城市、白石市、栗原市、大崎市、登米市、東松島市、富谷市、名取市、宮城郡利府町、柴田郡川崎町、遠田郡美里町、遠田郡涌谷町、黒川郡大衡村、黒川郡大和町、柴田郡柴田町
新潟県 新潟市
長野県 長野市
福島県 福島市
山梨県 甲府市
青森県 青森市
岩手県 盛岡市
秋田県 秋田市
山形県 山形市
   
提供開始予定日 道県域
2025年9月 青森県
岩手県
2025年12月 山形県
福島県
神奈川県
都道府県 戸建て・マンション
大阪府 大阪市、堺市、岸和田市、豊中市、池田市、吹田市、泉大津市、高槻市、貝塚市、守口市、枚方市、茨木市、八尾市、泉佐野市、富田林市、寝屋川市、河内長野市、松原市、大東市、和泉市、箕面市、羽曳野市、門真市、摂津市、高石市、藤井寺市、東大阪市、泉南市、四條畷市、交野市、大阪狭山市、阪南市、忠岡町、熊取町、田尻町、太子町、柏原市
和歌山県 和歌山市、田辺市、岩出市、みなべ町、上富田町、御坊市、美浜町、日高川町
京都府 京都市、福知山市、舞鶴市、宇治市、亀岡市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、南丹市、木津川市、大山崎町、久御山町、精華町
奈良県 奈良市、大和高田市、大和郡山市、橿原市、桜井市、生駒市、香芝市、葛城市、平群町、三郷町、安堵町、上牧町、王寺町、河合町、吉野町
滋賀県 大津市、彦根市、長浜市、近江八幡市、草津市、守山市、栗東市、甲賀市、野洲市、湖南市、東近江市、米原市、日野町、多賀町
兵庫県 神戸市、姫路市、尼崎市、明石市、西宮市、洲本市、芦屋市、伊丹市、豊岡市、加古川市、赤穂市、西脇市、宝塚市、高砂市、川西市、小野市、三田市、南あわじ市、たつの市、猪名川町、稲美町、播磨町、三木市、高砂市、相生市、太子町
愛知県 名古屋市、豊橋市、岡崎市、一宮市、瀬戸市、半田市、春日井市、豊川市、津島市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、蒲郡市、犬山市、常滑市、江南市、小牧市、稲沢市、東海市、大府市、知多市、知立市、尾張旭市、高浜市、岩倉市、豊明市、日進市、愛西市、清須市、北名古屋市、みよし市、あま市、長久手市、東郷町、豊山町、大口町、扶桑町、大治町、蟹江町、阿久比町、東浦町、美浜町、武豊町、幸田町、田原市
静岡県 静岡市、浜松市、沼津市、三島市、富士宮市、島田市、富士市、磐田市、焼津市、掛川市、藤枝市、御殿場市、袋井市、裾野市、湖西市、御前崎市、菊川市、牧之原市、清水町、長泉町、小山町、吉田町、熱海市、伊東市、函南町
岐阜県 岐阜市、大垣市、高山市、多治見市、関市、羽島市、美濃加茂市、各務原市、可児市、瑞穂市、本巣市、岐南町、神戸町、安八町、北方町、坂祝町、富加町、御嵩町、中津川市、瑞浪市、恵那市、土岐市、笠松町、大野町
三重県 津市、四日市市、伊勢市、桑名市、鈴鹿市、亀山市、東員町、朝日町、川越町、明和町、玉城町、松阪市、名張市、伊賀市
広島県 広島市、東広島市、府中町、呉市、三原市、福山市、三次市、廿日市市、尾道市、海田町
岡山県 岡山市、瀬戸内市、倉敷市、総社市、浅口市、津山市、早島町
愛媛県 松山市、砥部町、今治市、新居浜市、西条市、伊予市、松前町、東温市、西予市、宇和島市、四国中央市
香川県 高松市、丸亀市、坂出市、善通寺市、観音寺市、三木町
徳島県 徳島市、阿南市、藍住町
高知県 高知市、南国市、香美市
福岡県 北九州市、福岡市、大牟田市、久留米市、飯塚市、行橋市、春日市、那珂川市、志免町、須恵町、新宮町、水巻町、桂川町、広川町、みやこ町、太宰府市、柳川市、筑後市、大川市、小郡市、筑紫野市、大野城市、宗像市、古賀市、福津市、朝倉市、宇美町、篠栗町、粕屋町、苅田町、みやま市、久山町、大木町、八女市、筑前町、中間市、吉富町、直方市、豊前市
佐賀県 佐賀市、鳥栖市、基山町、神埼市、吉野ヶ里町、上峰町、みやき町、唐津市、伊万里市、武雄市、小城市、鹿島市
長崎県 長崎市、佐世保市、島原市、諫早市、大村市、長与町、時津町
熊本県 熊本市、荒尾市、合志市、嘉島町、八代市、人吉市、宇土市、大津町、菊陽町、益城町、宇城市、菊池市、錦町、山江村、西原村、相良村、氷川町、玉名市、宇城市、天草市、水俣市
大分県 大分市、別府市、中津市、日田市、佐伯市、宇佐市
鹿児島県 鹿児島市、鹿屋市、薩摩川内市、霧島市、奄美市、姶良市、龍郷町、枕崎市
宮崎県 宮崎市、都城市、延岡市、日向市、三股町
   
提供開始予定日 道県域
2025年9月 熊本県
岐阜県
2025年10月 大阪府
和歌山県
京都府
奈良県
滋賀県
兵庫県
愛知県
岐阜県
三重県
広島県
愛媛県
香川県
徳島県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
鹿児島県
宮崎県
2026年1月 和歌山県
京都府
奈良県
滋賀県
兵庫県
愛知県
静岡県
岐阜県
石川県
富山県
福井県
岡山県
徳島県
高知県
福岡県
長崎県
熊本県
大分県
鹿児島県
沖縄県
2026年2月 沖縄県
2026年3月 島根県
鳥取県
山口県

 

既に他社の光コラボ10ギガを利用しているなら「事業者変更」が可能

ドコモ光10ギガやソフトバンク光10ギガなどの、光コラボの10ギガは月額料金が6,000円から7,000円程度の支払いになりますが、「BB.excite光 10G」は同じ光コラボなので、工事不要の簡単な手続き「事業者変更」で乗り換えが可能です。

 

また、フレッツ光クロスをNTT東西と契約して、別途プロバイダを契約して利用している10ギガユーザーは、工事不要の簡単な手続き「転用」で「BB.excite光 10G」に乗り換えが可能です。

 

光回線は長期間利用するケースが多いので、毎月の月額料金の差は年を重ねるほど大きくなります。

 

 

 

関西エリア戸建てなら「eo光シンプルプラン」もアリ

eo光の提供エリア

 

(出典:eo光

 

関西エリアの戸建て限定ですが、「eo光シンプルプラン」もおすすめです。

 

戸建て専用のオンライン専用プランで、電話やテレビの回線として併用することができないなどの一定の制約もありますが、月額料金が5,500円とコスパが良くおすすめです。

 

提供エリアが広い

eo光を運営しているのは関西電力のグループ会社で、既存の電力供給の電柱などを利用しているので、関西電力管内で広く利用することができます。

 

場所によってはフレッツ光クロスが利用できないところでも、「eo光シンプルプラン」が利用できる可能性があります。

 

1年間はさらに激安キャンペーン中

2025年の11月3日までの申し込みが必要ですが、1年間さらに激安で「eo光シンプルプラン」が利用できるキャンペーンが開催中です。

 

★キャンペーン情報★
期間2025年10月1日〜11月3日
シンプルプラン月額利用料金6か月間無料
開始から1か月目〜6か月目 月額費用無料
7か月目〜12ヶ月目 月額費用500円
13か月目〜 月額費用5,500円

 

総額63,000円の割引になるので、コスパ良く利用できます。

 

工事費実質無料

標準工事費(29,700円)は24回の分割払いで、分割費用の同額を毎月割り引かれるキャンペーンが行われているため、実質費用負担は無料です。

 

乗り換えによる費用負担

他社の光回線サービスから「eo光」に乗り換える場合、使っていた光回線の解約による違約金や回線の撤去費用に加えて工事費の分割費用残債まで、かかる費用を最大6万円まで負担してもらえます。

 

 

10ギガをコスパ良く使う方法 通信費トータル費用の見直し

 

月額料金の安い10ギガの光回線サービスを利用するのはコスパ良く使うために重要ですが、それだけでなくスマホ代を含めた通信費トータル費用まで含めて、コスパ良く利用するための方法を考えてみましょう。

 

「BB.excite光10ギガ」なら「BB.exciteモバイル」を併用

BB.exciteモバイルの料金説明図

 

(出典:BB.exciteモバイル

 

格安SIMでは基本的にさらに料金を割り引く、「セット割」は行われていないケースが大半ですが、格安SIMの中でも最安値級の「BB.exciteモバイル」は、「BB.excite光 10G」と併用することでSIM1枚につき月額料金が220円割引されます。(SIMは5枚まで)

 

「BB.exciteモバイル」も光回線「BB.excite光 10G」と同様に、契約時に他社では数千円程度がかかる初期契約手数料と新規SIM発行手数料が無料です。余分な費用がかからないシンプルさが統一されていますね。

 

従量制「Fitプラン」

「BB.exciteモバイル」には2つの料金プランがあり、コスパで選ぶなら使った利用量分を支払う従量制の「Fitプラン」が最適です。

 

BB.exciteモバイル
(従量制)
「Fitプラン」

容量

料金

セット割適用

3GB

690円

470円

7GB

1,190円

970円

12GB

1,890円

1,670円

17GB

2,750円

2,530円

25GB

2,990円

2,770円

 

自宅ではスマホ利用も含めて光回線のWi-Fiが使えるので、契約しているスマホプランのギガ消費はありません。外出時に利用する分だけスマホプランのギガ容量はあれば良く、多くのスマホユーザーは月に3GB未満程度で収まっています。

 

「Fitプラン」で3GB未満の利用の場合の月額料金は690円で、この料金でも破格の最安値級だと言えますが、「BB.excite光 10G」と併用して「セット割」を適用させると、月額470円になります。

 

家族4人の支払い通信費トータル費用

「BB.excite光 10G」を自宅で利用する4人家族で、スマホプランには「Fitプラン」を使うことで「セット割」を適用した3GB未満利用の場合の、1ヵ月の支払い通信費トータル費用を計算してみましょう。

 

 

BB.excite光 10G

BB.exciteモバイル
Fitプラン
3GB未満

家族

合計

マンション・戸建て
共通

4,740円

470円

4人

6,620円

 

自宅では超高速の10ギガの光回線を存分に利用して、家族4人分のスマホ代を加え通信費トータル費用は、総額6,620円というコスパの良さで収まります。

 

 

「eo光シンプルプラン」なら「mineo」を併用

 

(出典:mineo

 

格安SIMの「mineo」を「eo光シンプルプラン」と併用することで、毎月5,500円のeo光シンプルプランの月額料金から330円の割引が受けられて、月額5,170円で利用することができます。

 

mineoユーザー同士のコミュニティ「マイネ王」が盛況で、事業者だけでなく先輩mineoユーザーから便利な利用方法や、トラブル時の解決方法などを尋ねることができます。一般的なスマホプランと比較して、独特の特徴が他にもあります。

 

mineoでは、大きく分けて2つのプラン構成になっています。

 

マイピタ

 

(出典:mineo

 

特に中容量のコスパが良い、容量別プランが「マイピタ」です。

 

データ容量 月額料金
1GB 1,298円
5GB 1,518円
10GB 1,958円
20GB 2,178円
50GB 2,947円

 

一見すると小容量プランの利用には、それほど競争力があるとは思えない料金ですが、使い方によっては大きな魅力になる、格安SIMでは珍しい個性的なオプションが用意されています。

 

パケット放題 plus

月額385円のオプション料金を加えることで、最大1.5Mbpsの通信速度でインターネットが使い放題になります。

 

使い方としては、オプション契約をしてmineoスイッチをONにすれば、1.5Mbpsに通信速度は制限される反面、インターネットの使い放題が実現します。(*3日間で10GBを越えると制限がかかります)

 

1.5Mbpsは通常の通信速度からは大幅に落ちますが、メールやLINEなどの利用はもちろん、動画も低画質視聴なら十分に利用ができます。

 

オプション料金の385円は、マイピタの10GB以上のプラン利用時には無料オプションの扱いになります。

 

フリータンク

mineoユーザー全員の持っているギガ容量の全体を、大きなタンクのようなものと捉えることで、使わない分をタンクに入れて誰かに使ってもらったり、自分が不足した時に引き出して利用させてもらったりすることができます。

 

パケットギフト

使い切れなかった余ったギガ容量を、他のmineoユーザーに送ったり、逆に送ってもらったりすることができます。

 

パケットシェア

当月中に使い切れなかった基本データ容量やパケットチャージ容量等を翌月に繰り越して、そのパケットを分け合って利用ができる、最大10回線までの家族や友人とグループを組むことができます。

 

マイそく

 

(出典:mineo

 

「マイそく」は一般的なスマホプランとは大きく異なり、ギガ容量の概念が無いプランです。

 

通信速度の制限値はプランごとに異なりますが、どれもインターネットの使い放題ができます。安価に提供されているポイントは、多くのユーザーが利用する時間帯にさらに通信制限がかかり、 月曜~金曜の12時台は最大32kbps(プレミアムのみ最大200kbps)になります。また、3日間で10GBを越える利用で制限があります。

 

プラン 最大通信速度 月額料金
プレミアム 5Mbps 2,200円
スタンダード 1.5Mbps 990円
ライト 300kbps 660円
スーパーライト 32kbps 250円

 

ご自身の使い方にマッチする場合は、非常にコスパの良いプランになります。通常の通信速度が必要になった場合には、24時間の間は通信制限を解除できるオプションも利用できます。(198円/1回)

 

 

「NURO光」は「NUROモバイル」を併用

NUROモバイル

 

(出典:NUROモバイル

 

「NURO光」ではソフトバンクのスマホプランを併用すると、ソフトバンクの月額料金に「セット割」が適用されます。

 

「セット割」はスマホ1台につき1,100円が適用されるため、家族で利用している場合は大きな割引額になります。しかし、元々の料金設定が高いため、セット割を適用させた料金をシビアに見れば割高でコスパが良くないと言えます。

 

メリハリ無制限+プラン

容量

2GB未満

無制限

基本月額

5,775円

7,425円

家族割
(2回線)

660円

660円

家族割
(3回線以上)

1,210円

1,210円

セット割

1,100円

1,100円

単身利用
セット割

4,675円

6,325円

家族割2人
セット割1台当り

4,015円

5,665円

家族割3人以上
セット割1台当り

3,465円

5,115円

 

 

ミニフィットプラン+

容量

~1GB

~2GB

~3GB

基本月額料金

3,278円

4,378円

5,478円

家族割

0円

0円

0円

セット割

1,100円

1,100円

1,100円

割引後

2,178円

3,278円

4,378円

 

 

NUROモバイルと併用すれば3年間の割引が適用

全てのプランではありませんが、4つのプランに限ってはNURO光と併用することで、3年(36ヵ月)間の割引が適用されて、元々コスパの良いNUROモバイルをさらに安く利用することができます。

 

プラン

容量

料金

併用36ヵ月割
適用後月額

バリュープラス

3GB

792円

対象外

5GB

990円

499円

10GB

1,485円

994円

15GB

1,790円

1,299円

5分かけ放題
かけ放題ジャスト

1GB

930円

対象外

10分かけ放題
かけ放題ジャスト

1GB

1,320円

対象外

無制限かけ放題
かけ放題ジャスト

1GB

1,870円

対象外

NEOプラン

35GB

2,699円

2,209円

NEOプランW

55GB

3,980円

対象外

 

登録事務手数料も半額になる

NUROモバイルの契約時には、登録事務手数料として3,300円がかかりますが、NURO光を併用するユーザーは半額の1,650円になります。

 

事務手数料半額も36ヵ月割引も、通常の契約をした場合は適用がされません。既にNURO光を利用中の場合、アプリ配信やメール配信に記載されている、「NUROモバイル」申し込み専用ページURLにアクセスして申し込んでください。

 

NURO光をこれから申し込む場合は、まずNURO光を申し込んでください。申し込み完了後に送付されるメールに記載されている、「NUROモバイル」申し込み専用ページURLにアクセスして申し込んでください。

 

割引が無くてもコスパの良いスマホプランがおすすめ

10ギガのコスパの良い光回線サービスと併用するスマホプラン選びのポイントは、「セット割」が無くてもコスパ良く利用ができるプランを選択することです。

 

格安SIMだけでなく、通信キャリアが提供している「ahamo」や「LINEMO」のオンライン専用プランもおすすめです。

 

詳細については、以下も是非併せてご覧ください。

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました