快適なインターネット環境のために、自宅に光回線を導入する家庭が増えています。有線の光ファイバーケーブルを使うインターネット利用環境は、無線と比較して安定して利用することができますし、Wi-Fiでパソコンやゲーム機などを自由に接続することもできます。
光回線を導入した場合、たしかに光回線の月額料金分は通信費トータル費用に加算されますが、家でのスマホ利用は契約しているスマホプランのギガ消費が無くなるため、多くのスマホユーザーは小容量プランで賄うことができるようになることで、適切なスマホプランと光回線を併用することで通信費トータル費用の節約に繋がり、コスパ良く快適なインターネット環境が利用できるようになります。
ソフトバンクユーザーが自宅で併用する最適なおすすめ光回線を、利用している「スマホプラン別」に解説していきます。
「ソフトバンク」スマホプランユーザーに最適な光回線
ソフトバンクの無制限スマホプラン「メリハリ無制限+」などをご利用中で、毎月結構なギガ消費をしているユーザーにこそ、自宅に光回線導入が最適です。
■ギガ消費量が大幅に減らすことができる
自宅に光回線が導入されれば、スマホ利用もWi-Fiを利用することになります。そのため契約しているスマホプランのギガ消費をするのは、外出時にWi-Fiが利用できない場所だけになります。大きなギガ消費をしているのは主に動画視聴で、利用場所は自宅が圧倒的に多くなっています。
(出典:ソフトバンク)
このグラフは、ソフトバンクが発表している全国1,200人に聞く、スマホの通信利用に関する実態調査からの引用です。インターネットの利用場所として、自宅が94.6%になっています。
自宅でWi-Fiが利用できるようになれば、自宅で利用するスマホのギガ消費が無くなりますので、契約しているスマホプランのギガ消費は数GBの小容量になるケースが多くなります。
このグラフは、MM総研が発表している「携帯電話の月額利用料金とサービス利用実態」(2025年1月調査)では、スマホプランのギガ消費量において、最も多いのは1GB未満であり、3GBまでの利用者が半数を超えていることが明らかになっています。
無制限プランで小容量利用なら安くなる
ソフトバンクの無制限プランは、月のギガ消費が小容量で収まった場合、自動的に1,650円の割引が適用されて安くなります。
メリハリ無制限+プラン | ||
容量 | 2GB未満 | 無制限 |
基本月額料金 | 5,775円 | 7,425円 |
*現行プラン
メリハリ無制限プラン | ||
容量 | 3GB未満 | 無制限 |
基本月額料金 | 5,588円 | 7,238円 |
*旧プラン
旧プランの「メリハリ無制限」では月に3GB未満の場合、現行プランの「メリハリ無制限+」では、月に2GB未満の利用時に割引が適用されます。家族4人で利用しているケースでは、1,650円(小容量割引額)×4人=6,600円 が毎月割引される計算になります。
この割引金額で毎月の光回線の費用は十分にペイできる上に、高速無制限に自由に端末が接続できる、快適なインターネット環境を得ることができます。
自宅に導入する光回線には、ソフトバンクの無制限プランと併用することで、毎月スマホ代の割引が適用される光回線が最適です。
セット割が適用される「ソフトバンク光」が最適な光回線
(出典:ソフトバンク光)
ソフトバンクの無制限プランユーザーは、「ソフトバンク光」を自宅に併用することで、毎月のスマホ代の割引が家族まで適用される「セット割」で、毎月の通信費トータル費用を下げることができます。
メリハリ無制限+プラン | ||
容量 | 2GB未満 | 無制限 |
基本月額 | 7,425円 | 7,425円 |
家族割 | 1,210円 | 1,210円 |
3GB以下割 | 1,650円 | 0円 |
セット割 | 1,100円 | 1,100円 |
割引後 | 3,465円 | 5,115円 |
*現行プラン
メリハリ無制限プラン | ||
容量 | 3GB未満 | 無制限 |
基本月額 | 7,238円 | 7,238円 |
家族割 | 1,210円 | 1,210円 |
3GB以下割 | 1,650円 | 0円 |
セット割 | 1,100円 | 1,100円 |
割引後 | 3,278円 | 4,928円 |
*旧プラン
家族4人で利用した場合の、通信費トータル費用をシミュレーションしてみましょう。
ソフトバンク光 | メリハリ無制限+2GB以下 | 指定オプション | 家族 | 合計 | |
マンション | 4,180円 | 3,465円 | 550円 | 4人 | 18,590円 |
戸建て | 5,720円 | 3,465円 | 550円 | 4人 | 20,130円 |
*PayPayカードで支払う場合、合計請求額より187円割引(表には適用済み)
*セット割の適用には光電話等の指定オプションの契約(月550円)が必要です
ソフトバンク光 | メリハリ無制限3GB以下 | 指定オプション | 家族 | 合計 | |
マンション | 4,180円 | 3,278円 | 550円 | 3人 | 14,564円 |
戸建て | 5,720円 | 3,278円 | 550円 | 3人 | 16,104円 |
*PayPayカードで支払う場合、合計請求額より187円割引(表には適用済み)
*セット割の適用には光電話等の指定オプションの契約(月550円)が必要です
たとえば、家族4人で「メリハリ無制限+」だけで運用している場合は、1ヵ月に24,860円かかります。
メリハリ無制限+プラン | ||
容量 | 2GB未満 | 無制限 |
基本月額料金 | 5,775円 | 7,425円 |
家族割 (2回線) |
660円 | 660円 |
家族割 (3回線以上) |
1,210円 | 1,210円 |
単身利用 | 5,775円 | 7,425円 |
家族割2人総額 | 10,230円 | 13,530円 |
家族割3人総額 | 13,695円 | 18,645円 |
家族割4人総額 | 18,260円 | 24,860円 |
「ソフトバンク光」を家で併用することで、快適な通信環境を得ながら毎月5,000円程度安くできます。
ソフトバンク光は代理店で申し込みがお得
ソフトバンク光はソフトバンクショップや公式HPでも申し込みができますが、オンラインの代理店を利用した方がお得です。代理店独自の特典に加えて、ソフトバンク光の公式特典も利用ができるためです。申し込み先はどこで行っても、契約後のサービスやサポートについての差違は一切ありません。
ソフトバンクが公式に出している特典に加えて、通信速度1ギガタイプで40,000円のキャッシュバック特典が受け取れます。
ソフトバンクの小容量プランならさらに安くなるのか?
自宅に光回線を併用することで小容量プランでOKになるなら、小容量プランに光回線を併用すれば安くなるのでは?と考えたくなりますが、思惑通りにはいきません。
ミニフィットプラン+ | |||
容量 | ~1GB | ~2GB | ~3GB |
基本月額料金 | 3,278円 | 4,378円 | 5,478円 |
家族割 | 0円 | 0円 | 0円 |
セット割 | 1,100円 | 1,100円 | 1,100円 |
割引後 | 2,178円 | 3,278円 | 4,378円 |
ソフトバンクの小容量スマホプラン「ミニフィットプラン+」では、光回線を併用することで「セット割」は適用されますが、家族で利用しても「家族割」の適用はされません。
無制限プランを小容量利用する場合と比較すると、旧プランの小容量割引のしきい値3GB未満利用時に3,278円えすが、を小容量プランで3GB未満を利用した場合4,378円と割高になります。
2GB・3GBで足らない場合の対処方法は?
スマホの無制限プランを利用しているユーザーが、安価にコスパ良く光回線を併用するには、小容量利用時の割引が適用されることが大前提になります。しかし、現行プランの2GB・旧プランの3GBでは、少々ギガが足りないユーザーもいらっしゃると思います。
そんな場合は、次にご紹介するワイモバイルに乗り換えがおすすめです。月に4GBの容量プランが、ソフトバンクよりも大幅に安く利用できます。
「ワイモバイル」スマホプランユーザーに最適な光回線
(出典:ワイモバイル)
ワイモバイルはソフトバンクのサブブランドであり、ソフトバンクと同じ回線品質でありながら、安価な月額料金でコスパ良く利用できます。
プラン名 | S | M | L | ||
容量 | 4GB | 1GB未満 | 30GB | 1GB未満 | 35GB |
基本月額 | 2,365円 | 2,915円 | 4,015円 | 2,915円 | 5,115円 |
ソフトバンクのスマホプランを利用中のユーザーも、光回線を併用するならワイモバイルに乗り換えた方が大幅にお得になります。無制限プランのしきい値(2GB・3GB)よりも1GB余裕のある4GBの容量が、コスパ良く安い月額料金で使えます。
現在利用中のスマートフォンは、ワイモバイルに乗り換えても同じ電波・アンテナ基地局を利用しますので、快適に継続利用できます。
セット割が適用される「ソフトバンク光」が最適な光回線
(出典:ソフトバンク光)
ワイモバイルでは、お得に利用ができる「セット割」が「ソフトバンク光」の併用で適用されるため、おすすめの光回線はソフトバンク光です。前述のようにソフトバンクショップや公式HPよりも、代理店申し込みの方がお得になります。
ワイモバイルは安価な月額料金が設定されているため、「セット割」の適用はあっても、「家族割」の適用はありません。
プラン名 | S | M | L | ||
容量 | 4GB | 1GB未満 | 30GB | 1GB未満 | 35GB |
基本月額 | 2,365円 | 2,915円 | 4,015円 | 2,915円 | 5,115円 |
セット割 | 1,100円 | 1,650円 | 1,650円 | 1,650円 | 1,650円 |
割引後 | 1,265円 | 1,265円 | 2,365円 | 1,265円 | 3,465円 |
しかし、支払い額は4GBの容量のSプランが、セット割適用後は月額1,265円になり、その安さは格安SIMと比較しても遜色ありません。
同様に家族4人で利用した場合の、通信費トータル費用をシミュレーションしてみましょう。
ソフトバンク光 | ワイモバイル 4GB |
指定オプション | 家族 | 合計 | |
マンション | 4,180円 | 1,265円 | 550円 | 4人 | 9,603円 |
戸建て | 5,720円 | 1,265円 | 550円 | 4人 | 11,143円 |
*PayPayカードで支払う場合、合計請求額より187円割引(表には適用済み)
*セット割の適用には光電話等の指定オプションの契約(月550円)が必要です
ソフトバンクの無制限プランだけで運用していた場合の、家族4人の月額費用は25,000円程度になりますが、ソフトバンク光+ワイモバイルの組み合わせ利用なら、月額10,000円前後で収まり、支払い費用は大幅に節約できます。
「LINEMO」スマホプランユーザーに最適な光回線
(出典:LINEMO)
ソフトバンクのオンライン専用プラン「LINEMO」は、さらにお得に高品質なソフトバンク回線が利用できます。
LINEMOは2つのプランがあります。
LINEMOベストプラン | ||
容量 | 3GB未満 | 10GB |
基本月額料金 | 990円 | 2,090円 |
LINEMOベストプランV | ||
容量 | 30GB | 5分かけ放題込み |
基本月額料金 | 2,970円 |
自宅に光回線を併用する場合おすすめなのは、3GB未満の小容量プランが破格のコスパ月額990円で利用ができる「LINEMOベストプラン」です。
ソフトバンクのスマホプランの一つですから、同様にソフトバンク光を併用することで「セット割」が適用できそうですが、オンライン専用プランのLINEMOでは、ソフトバンク光と併用しても「セット割」の適用は受けられません。
そうなれば光回線はどこでも良く、コスパの良い光コラボから選ぶのが最適です。光コラボは日本中に広い提供エリアを持ち、マンションなどの集合住宅でも利用可能なNTT東西の光回線フレッツ光を使う光回線サービスで、ソフトバンク光も数多くある光コラボの一つです。
GMO光アクセスがおすすめ
(出典:GMO光アクセス)
コスパの観点でおすすめする光回線では、「GMO光アクセス」が一推しです。光コラボ最安値級の料金で、高品質な光回線が利用できます。
GMO光アクセスの月額料金は、マンション利用3,773円・戸建て利用4,818円です。
キャッシュバックキャンペーン
GMO光アクセスに事業者変更をすると、1ギガのサービスの場合で5,000円のキャッシュバック特典が受け取れます。
乗り換えで違約金がある場合にGMOが負担
ソフトバンク光からGMOアクセスに事業者変更で乗り換える場合、ソフトバンク光は自動的に解約手続きが行われます。その場合、解約時に違約金がかかるケースがあったり、工事代金の精算があったりする場合があります。その発生した金額について、最大60,000円までGMO光アクセスが負担します。
ソフトバンク光から安心して、コスパの良いGMO光アクセスに乗り換えられます。
ソフトバンク光から工事不要で簡単に光回線の乗り換えができる、「事業者変更」については以下もご参照ください。

工事費無料
光回線導入工事費に最大25,300円の費用がかりますが、36回の分割払にすることにより、今なら毎月分割費用と同額の値引きが受けられるので、実質無料で導入することが可能です。
家族4人の通信費トータル費用
ソフトバンク光ではなくGMO光アクセスを自宅に導入して、LINEMOベストプランを併用した場合の、家族4人の通信費トータル費用を計算してみましょう。
GMO光アクセス | LINEMOベストプラン3GB未満 | 指定オプション | 家族 | 合計 | |
マンション | 3,773円 | 990円 | 0円 | 4人 | 7,733円 |
戸建て | 4,818円 | 990円 | 0円 | 4人 | 8,778円 |
ソフトバンク光を利用するよりも、通信費トータル費用は光回線の料金が安い分だけ毎月お得になります。
特典が豊富でコスパの良い「BIGLOBE光」もおすすめ
(出典:BIGLOBE光)
「BIGLOBE光」も光回線にフレッツ光を使う「光コラボ」の一つで、日本全国の幅広いフレッツ光の提供エリアや、フレッツ光導入済みマンションで利用することができます。
月額料金は1ギガのタイプ3年プランで、マンション4,378円・戸建て5,478円です。(10ギガタイプ2年プランは月額6,270円)
キャッシュバック特典
現在「BIGLOBE光」の1ギガタイプ3年プランの新規契約・事業者変更・転用をすると、25,000円のキャッシュバックがゲットできますが、当サイトから「BIGLOBE光」の契約時に下記のクーポンコードをご入力いただくことで、開通から12ヵ月目に25,000円、クーポンコード入力で24ヶ月目に戸建て58,000円・マンション39,000円の増額されたキャッシュバック特典が実施中です!
(10ギガのサービスでは12ヵ月目25,000円、クーポンコード入力で24ヵ月目新規契約91,000円・事業者変更と転用は70,000円)
クーポンコード | TUC |
※クーポンコードの入力がない場合のキャッシュバック特典は12か月目に25,000円となります。

キャッシュバックを通信費に充てれば、結果的に安く利用ができますね。
新規工事費実質無料特典
現在光回線をご利用中ではなく方は、「BIGLOBE光」の3年プランを新規契約で、28,600円の新規工事費を36回の分割をすると、毎月の分割費用の同額を36回値引きがされるため、実質工事費無料で導入することができます。
違約金免除特典
現在「BIGLOBE光」の3年プランを契約して、万が一契約期間中に解約することがあっても、解約金(戸建て4,100円・マンション3,000円)が免除されます。
他社違約金相当還元特典
「BIGLOBE光」の3年プランの契約に他社の光回線から乗り換える場合、発生する他社の契約解除料金・工事費残金・回線撤去費用を、最大50,000円まで還元します。ソフトバンク光から事業者変更する場合は、自動的にソフトバンク光の解約が行われるため、タイミングによっては解約金や工事費が発生することがありますが、BIGLOBE光に負担してもらえます。