PR

NURO光と併用するコスパの良いスマホプランは?

通信

多くのユーザーが利用しているNTT東西の1ギガ光回線フレッツ光よりも、大幅に通信速度が速いことに魅力を感じて2ギガのNURO光に自宅の光回線を乗り換えるユーザーが増えています。

 

でも、NURO光に自宅の光回線を乗り換えた後も、使っているスマホプランはそのまま継続しているユーザーが多く、家族のスマホ代と光回線を合計した毎月支払う通信費トータル費用が増加しているケースが数多くあります。

 

快適な高速通信を使っているのだから仕方がない・・・とお考えなら、通信費トータル費用を節約するためにスマホプランの乗り換えをおすすめします。

 

NURO光と併用するコスパの良いスマホプランはどれなのか?解説していきます。

 

 

「NURO光」の魅力を簡単にご説明すると

 

(出典:NURO光

 

NURO光の魅力を簡単におさらいしましょう。

 

通信速度

フレッツ光などの広く普及している光回線の通信速度(公称値)は1Gbpsですが、NURO光の通史速度(公称値)は2Gbpsになっています。公称値は計算上の理論値のため、実際に利用ができる通信速度とは異なりますが、NURO光の通信速度は速さに定評があります。

 

光回線の通信速度は利用している環境によっても大きく左右されるので、多くのユーザーが通信速度を計測している「みんなの通信速度」で、ユーザー数が多い人気の光回線で直近3ヶ月の通信速度を比較してみましょう。

 

回線 Ping 下り 上り
ドコモ光 20.51ms 458.48Mbps 395.53Mbps
auひかり 15.49ms 619.03Mbps 584.49Mbps
ソフトバンク光 15.9ms 4,734.33Mbps 419.59Mbps
楽天ひかり 20.46ms 310.27Mbps 255.9Mbps
BIGLOBE光 16.91ms 466.33Mbps 381.17Mbps
OCN光 20.49ms 352.46Mbps 244.1Mbps
So-net光 18.98ms 354.57Mbps 275.2Mbps
NURO光 10.9ms 798.42Mbps 704.33Mbps
※ Pingは反応速度で数値が小さいほどレスポンスが良い
※ 下り上りは通信速度で数値が大きいほど速い

 

この数値を見ると、やっぱりNURO光を選択したくなりますよね。

 

月額料金

高速通信が利用できるのに、月額料金がリーズナブルに設定されているのもNURO光の魅力です。

 

2ギガの月額料金

2ギガサービス
戸建て マンション
月額料金 5,500円 3,850円
工事回数 1回 1回
契約期間 無し 無し
工事費 49,500円
実質無料
44,000円
実質無料
Wi-Fi6対応のソニー製ルーターが無料レンタル
中小規模の集合住宅は工事2回

 

 

10ギガの月額料金

10ギガサービス
戸建て マンション
月額料金 6,050円 4,400円
工事回数 1回 1回
契約期間 無し 無し
工事費 49,500円
実質無料
44,000円
実質無料
Wi-Fi6対応のソニー製ルーターが無料レンタル
中小規模の集合住宅は工事2回

 

キャッシュバック特典

NURO光

 

(出典:NURO光

 

キャッシュバック特典に、魅力を感じて乗り換えた方も多いですよね。

 

NURO光を新規契約すると、戸建て78,000円・マンション48,000円のキャッシュバック特典を受け取ることができます。

 

工事費実質無料

光コラボなどのフレッツ光系光回線サービスや、eo光などの電力系・ケーブルテレビ系の光回線など、既に光回線を使っているユーザーがNURO光に乗り換える場合、新規工事が必要になり工事費がかかります。この実質費用負担が無いことも、NURO光に乗り換えた理由の一つではないでしょうか?

 

NURO光の工事費は戸建て49,500円・マンション44,000円がかかりますが、分割払にすることで、毎月の分割費用と同額の特典割引が適用されるため、実質無料で利用できます。

 

 

3大キャリアで「セット割」が適用されるのは「ソフトバンク」だけ

 

スマホプランの契約先は3大キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)が圧倒的に多く、NURO光を自宅の光回線としてご利用中のユーザーも例外ではありません。NURO光を利用するようになっても、スマホプランはそのままという方は結構多いですよね。

 

それまでスマホプランだけで運用していたユーザーが、初めて自宅の光回線にNURO光を導入した場合はスマホ代に変更はありませんが、通信キャリアが指定する特定の光回線と併用して「セット割」を適用されていた方には、NURO光の導入後スマホ代が変化するケースが多くあります。

 

ドコモユーザーの場合

ドコモのスマホプランユーザーは、自宅の光回線にドコモ光を併用することで、毎月のスマホ代が割引される「セット割」の適用を受けていることが多いと言えます。

 

現行の無制限プラン「ドコモMAX」ではスマホ1台につき月額1,210円、「eximo」や「ギガホプレミアプラン」などでは月額1,100円の割引が適用されていました。「ドコモmini」でも同様に1,210円、「irumo」でも最大1,100円の割引が適用されています。

 

NURO光とドコモのスマホプランの併用をしても、スマホ代の割引「セット割」は適用されないので、継続利用していると割引が無くなる分、割高な料金を支払っていることになります。特に家族で利用していれば、その金額は小さくありません。

 

auユーザーの場合

auのスマホプランユーザーは、KDDIグループが提供している「auひかり」「BIGLOBE光」だけでなく、eo光・コミュファ光などの電力系光回線や、ケーブルテレビ系光回線など、「セット割」が適用される光回線サービスがいくつもあります。

 

しかし、NURO光とauのスマホプランを併用しても、スマホ代の割引「セット割」は適用されないので、継続利用していると割引が無くなる分、割高な料金を支払っていることになります。特に家族で利用していれば、その金額は小さくありません。

 

ソフトバンクユーザーの場合

3大キャリアの中で唯一の例外がソフトバンクユーザーで、ソフトバンク光で「セット割」を適用していたユーザーが、自宅の光回線を「NURO光」に乗り換えても、同様にソフトバンクのスマホ料金に「セット割」が適用されます。

 

ソフトバンクとNURO光を提供しているソニーネットワークコミュニケーションズには資本関係は無く、もちろんグループ企業でもありません。それなのにNURO光とソフトバンクのスマホプランを併用することで「セット割」が適用されるのは、NURO光が提供しているIP電話サービスの「ひかり電話」が、ソフトバンクのIP電話サービスを利用していることにあります。

 

「セット割」は適用されるが・・・

ソフトバンクユーザーはNURO光に乗り換えても「セット割」は適応されますが、必ずしも継続利用をおすすめしません。その理由はコスパが良くないからです。

 

メリハリ無制限+プラン
容量 2GB未満 無制限
基本月額 5,775円 7,425円
家族割
(2回線)
660円 660円
家族割
(3回線以上)
1,210円 1,210円
セット割 1,100円 1,100円
単身利用
セット割
4,675円 6,325円
家族割2人
セット割1台当り
4,015円 5,665円
家族割3人以上
セット割1台当り
3,465円 5,115円

 

ソフトバンクのスマホプランで無制限利用が必要な場合、「セット割」と3人以上の家族で利用して「家族割」を適用させても、月額料金は5,115円をスマホ1台あたり支払う必要があります。

 

ミニフィットプラン+
容量 ~1GB ~2GB ~3GB
基本月額料金 3,278円 4,378円 5,478円
家族割 0円 0円 0円
セット割 1,100円 1,100円 1,100円
割引後 2,178円 3,278円 4,378円

 

小容量プランを利用している場合、家族で利用しても「家族割」の適用は無く「セット割」だけで、3GBを利用するのに月額4,378円を支払う必要があります。

 

ギガ容量が無制限に必要なユーザーは、月額5,115円よりも安価に利用ができるスマホプランに乗り換えれば、通信費トータル費用の節約が可能になりますし、3GBで月額4,378円よりもコスパの良いスマホプランに乗り換えることで、支払い費用の削減が可能になります。

 

3大キャリアのスマホプラン料金は概ね横並びであり、セット割が適用されるソフトバンクユーザーがこの金額なので、これ以下にできればドコモ・auでは更に大幅な支払い費用の削減が可能になります。

 

つまり、NURO光を自宅で利用して併用するスマホプランには、「セット割」が無くてもコスパ良く利用できるものに乗り換えることが最適だと言えます。具体的に見ていきましょう。

 

 

無制限利用ユーザーなら「楽天モバイル」

 

(出典:楽天モバイル

 

NURO光と併用するスマホプランで、無制限のギガ容量が必要なユーザーには、「楽天モバイル」がおすすめです。

 

容量 料金 家族割適用
3GBまで 1,078円 968円
20GBまで 2,170円 2,060円
20GB以上無制限 3,278円 3,168円

 

2回線以上の家族で利用する場合、「セット割」が無くても無制限利用を月額3,168円で利用することができ、通信費トータル費用は大幅に削減することができます。au・ソフトバンクではテザリングに利用できる容量に制限がありますが、楽天モバイルではテザリング無制限利用ができます。

 

自宅でのスマホ利用にはNURO光をWi-Fiで利用できる環境なので、多くのスマホユーザーは毎月無制限のギガ容量が必要なケースは少ないですが、楽天モバイルの場合なら月に20GB未満で収まった場合なら2,060円(家族割適用の場合)、3GB未満の利用なら968円(家族割適用の場合)とさらにリーズナブルになります。

 

 

楽天モバイルで利用ができるスマホはこちらでチェック

ご利用製品の対応状況確認 | 製品 | 楽天モバイル
楽天回線対応の楽天モバイル公式製品なら「Rakuten最強プラン」が思う存分楽しめる!お持ちの製品がご利用できるかどうかを簡単にご確認いただけます

 

 

電話番号を乗り換えても利用する(MNP)ならお得にスマホゲット

iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大36,000円相当おトク! | キャンペーン・特典 | 楽天モバイル
対象のiPhoneが最大36,000円相当おトクキャンペーン開催中!キャンペーン条件:要エントリー 対象iPhoneを一括または24回払いで購入 + 楽天モバイルを初めて申し込み + 他社から電話番号そのまま乗り換え(MNP)

 

スマホトク得乗り換え!Android製品が最大16,000ポイント還元! | キャンペーン・特典 | 楽天モバイル
要エントリー!楽天モバイルへ初めてお申し込み+他社から電話番号そのまま乗り換え+対象のAndroid製品をご購入いただくと最大16,000ポイント還元!他社から乗り換え以外の方でも最大13,000ポイント還元中

 

 

契約時に手数料が不要

 

(出典:楽天モバイル

 

一般的にスマホプラン契約時には、概ね4,000円前後の契約事務手数料などの費用がかかりますが、楽天モバイルに乗り換え契約時に契約事務手数料はかかりません。

 

1年超の利用で解約時の解約事務手数料も無料ですし、SIMからeSIMへの変更手数料や再発行手数料も無料になっているなど、多くの通信事業者では当たり前に徴収されている費用が無料になっているのは嬉しいですね。

 

 

楽天モバイルなら国内電話通話も無制限に無料

 

(出典:楽天モバイル

 

3大キャリアも楽天モバイルも、電話通話は30秒で22円の料金が発生します。(国内通話)

 

電話かけ放題オプションは、3大キャリアでは1,870円から1,980円の月額オプション料金がかかりますが、楽天モバイルではRakuten Linkのアプリで通話を行えば、オプション料金無料で国内通話が利用できます。

 

ドコモ au ソフトバンク 楽天モバイル
プラン ドコモMAX 使い放題MAX+ 5G/4Gプラン メリハリ無制限+プラン Rakuten最強プラン
容量 3GB~無制限 1GB~無制限 2GB~無制限 20GB~無制限
基本月額料金 8,448円 7,788円 7,425円 3,278円
かけ放題料金 1,980円
880円(5分まで何度でも)
1,980円
880円(5分まで何度でも)
1,980円
880円(5分まで何度でも)
Rakuten link利用で無料

 

楽天モバイルは安価に無制限利用ができるだけでなく、国内通話も無料でSMS(ショートメール)も無料です。

 

 

楽天モバイルなら海外でも利用可能

 

(出典:楽天モバイル

 

楽天モバイルは、特別な手続きや別料金なしに海外で利用できます。

 

3大キャリアでも海外利用を標準装備するスマホプランも登場していますが、月額料金が楽天モバイルとは大きく異なり、旧プランではそれなりの別料金が発生して、手続き申し込みも必要になるケースが多く、世界81の国と地域で容易に利用ができる楽天モバイルは破格です。

 

さすがに海外でも無制限利用というわけにはいきませんが、2GBまで無料で利用することができて、標準料金に全て含まれています。

 

利用が可能な地域と国は以下の通りです。

 

北米
アメリカ(ハワイ)、アメリカ本土、カナダ、グアム、サイパン
アジア
インド、インドネシア、韓国、カンボジア、シンガポール、スリランカ、タイ、台湾、中国、パキスタン、フィリピン、ベトナム、香港、マカオ、マレーシア、ミャンマー
ヨーロッパ
アイスランド、アイルランド、アゼルバイジャン、アンドラ、イギリス、イタリア、ウクライナ、ウズベキスタン 、エストニア、オーストリア、オランダ、キプロス、ギリシャ、クロアチア、ジブラルタル、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、スロベニア、セルビア、チェコ共和国、デンマーク、ドイツ、トルコ、ノルウェー、ハンガリー、フィンランド、フランス、ブルガリア、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、マルタ、モンテネグロ、ラトビア、リトアニア、リヒテンシュタイン、ルーマニア、ルクセンブルク、ロシア
オセアニア
オーストラリア、ニュージーランド
中東
アラブ首長国連邦、イスラエル、カタール、クウェート、サウジアラビア、ヨルダン
中南米
グアドループ、ブラジル、フランス領ギアナ、ペルー、マルティニーク、メキシコ
アフリカ
エジプト、南アフリカ、モザンビーク、モロッコ、レユニオン

 

my楽天モバイルのアプリで、海外ローミングをONにするだけで利用できます。

現地でWi-Fi機器をレンタルする費用も手間もかかりませんし、何よりいつものスマホをそのまま持っていくだけで利用できる利便性で、身軽で便利な旅を実現できます。

 

先の対象地域からならRakuten Linkのアプリ利用で、日本への電話通話も無料で使えます。

 

 

楽天ポイント倍率が5倍に

 

(出典:楽天モバイル

 

普段から買い物に「楽天市場」を利用しているユーザーなら、特別なイベントが開催されていなくても、毎日5倍(通常は1倍)のポイントが買い物で付与されます。

 

貯まったポイントは、楽天モバイルの支払いにも利用することができます。

 

 

22歳までなら月額110円割引

 

(出典:楽天モバイル

 

22歳まで(23歳の誕生月前月まで適用)までのご家族がいるなら、安価な楽天モバイルの月額料金が、さらに毎月110円の割引が受けられます。

 

 

NURO光併用で3年間割引がある「NUROモバイル」

NUROモバイル

 

(出典:NUROモバイル

 

格安SIMの「NUROモバイル」は、3大キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)の全てに対応している格安SIMなので、乗り換えても利用していた電波・アンテナ基地局を利用することができます。使っているスマホをNUROモバイルに乗り換えても、問題無く継続利用が可能です。

 

NURO光とNUROモバイルの併用で3年間割引

全てのプランではありませんが、4つのプランに限ってはNURO光と併用することで、3年(36ヵ月)間の割引が適用されて、元々コスパの良いNUROモバイルをさらに安く利用することができます。

 

プラン 容量 料金 併用36ヵ月割
適用後月額
バリュープラス 3GB 792円 対象外
5GB 990円 499円
10GB 1,485円 994円
15GB 1,790円 1,299円
5分かけ放題
かけ放題ジャスト
1GB 930円 対象外
10分かけ放題
かけ放題ジャスト
1GB 1,320円 対象外
無制限かけ放題
かけ放題ジャスト
1GB 1,870円 対象外
NEOプラン 35GB 2,699円 2,209円
NEOプランW 55GB 3,980円 対象外

 

たとえば、ソフトバンクのスマホプランで5GB未満程度を利用する場合、無制限プランを使うしか無く、家族割とセット割を適用させても月額料金は5,115円ですが、NUROモバイルなら月額料金499円で利用することができますので、支払い費用は1/10以下になります。

 

登録事務手数料も半額

NUROモバイルの契約時には、登録事務手数料として3,300円がかかりますが、NURO光を併用するユーザーは半額の1,650円になります。

 

事務手数料半額も36ヵ月割引も、通常の契約をした場合は適用がされません。既にNURO光を利用中の場合、アプリ配信やメール配信に記載されている、「NUROモバイル」申し込み専用ページURLにアクセスして申し込んでください。

 

NURO光をこれから申し込む場合は、まずNURO光を申し込んでください。申し込み完了後に送付されるメールに記載されている、「NUROモバイル」申し込み専用ページURLにアクセスして申し込んでください。

 

 

キャリアの回線を利用したいユーザーは?

スマホを持ってソファーでくつろぐ女性

 

NUROモバイルは3つのキャリアから選択することができるため、同じ電波を利用することができますが、格安SIMであるため3大キャリアと比較すれば通信速度は相対的に遅くなります。これは格安SIMに共通した特性で、回線の全部ではなく一部を借り受けてサービスが提供されているためです。

 

 

 

通常の利用時に問題が起きることは基本的にありませんが、お昼休みなどの利用者が集中する時間帯の格安SIMは、通信速度が遅くなるケースがあります。

 

楽天モバイルは最も新しい通信キャリアであり、今も増設していますがアンテナ基地局数だけみても3大キャリアには遠く及びません。

 

光回線の併用による「セット割」を気にせずに、コスパ良く利用ができるスマホプランで、格安SIMではないキャリア回線をご紹介しましょう。

 

10GB未満のユーザーは「LINEMO」

LINEMOベストプラン

 

(出典:LINEMO

 

10GB未満の小容量ユーザーの節約と通信品質の両立をするには、通信キャリアであるソフトバンク回線を安価にそのまま利用することができる、「LINEMOベストプラン」がおすすめです。

 

LINEMOベストプラン
容量 3GB未満 10GB
基本月額料金 990円 2,090円

 

3GB未満なら月額990円で利用することができますし、今使っている小容量プランよりもかなり大きな10GB未満までなら月額2,090円で利用することができます。

 

MNPでPayPayポイントプレゼント!

MNPで他社(ソフトバンク以外ということです)からLINEMOに乗り換えた場合、PayPayポイントが10,000円分プレゼントされます。

 

 

30GB未満程度や100GBを利用するユーザーは「ahamo」

ahamo

 

(出典:ahamo

 

「ahamo」はドコモが提供しているオンライン専用プランです。

 

容量 30GB 110GB
基本月額 2,970円 4,950円

 

30GBを月額2,970円で利用することができて、国内5分かけ放題も付帯しています。

それでも容量が足らない場合は、大盛オプションを利用して110GBを月額4,950円で利用できます。もちろん「セット割」が無い価格ですが、キャリアが出している通常プランと比較して大幅にコスパ良く利用することができます。

 

海外でも利用可能

ahamo海外データ通信30GBまで無料

 

(出典:ahamo

 

ahamoなら日本人の渡航先の約98%カバーするエリアで、いつも使っているスマホでインターネット利用が30GBまでできます。追加料金や手続きも不要で、スマホの設定からデータローミングを現地でONにするだけです。(滞在日数15日以内の制限があります)訪問国で禁止している事情が無ければ、LINEやSNSも利用することができますし、メールの送受信も可能です。

 

他社からMNP乗り換えで20,000ポイント

ahamoにMNPでポイントプレゼント

 

(出典:ahamo

 

ドコモ以外のスマホプランをご利用中のユーザーが、MNP(電話番号を持って乗り換え)でahamoを契約すると、dポイント20,000ポイント(20,000円分)がプレゼントされます。

 

以下、ポイントゲットの主な注意点です。

 

新規契約は適用外

乗り換えでは無く新規の電話番号を発行する新規契約は、ポイントプレゼントの対象外です。

 

ドコモからの乗り換えは対象外

ahamoはドコモのスマホプランなので、ドコモユーザーの乗り換えではポイントプレゼントの対象外です。

 

OCNモバイルONEからの乗り換えは対象

格安SIMの「OCNモバイルONE」は現在ドコモ傘下にありますが、OCNモバイルONEからahamoへの乗り換えは、ポイントプレゼントの対象になります。

 

スマホ同時購入は対象外

ahamoにMNPをするときにスマホをお得に同時購入できますが、ポイントプレゼントの対象になります。

 

要エントリー

ポイントプレゼントを受け取るには、エントリー(ページ中央よりやや下)をする必要があります。エントリーにはdアカウントが必要(無料で作成できます)で、そのdアカウントでahamoを契約する必要があります。

 

お得にスマホ購入

ahamoで販売しているスマホ

 

(出典:ahamo

 

「ahamo」へ乗り換えと同時に、最新スマホがお得に購入できます。(先のポイントプレゼントは対象外になります)

 

 

ご紹介したスマホプランは「MNP予約番号」不要で乗り換えOK

MNPワンストップ方式

 

(出典:総務省

 

今使っている電話番号を持って、別の他社スマホプランに乗り換えることを「MNP」と言います。通常のMNPの手順は、利用している通信事業者に問い合わせて「MNP予約番号」を入手して、新たに契約する事業者に伝える必要がありました。

 

2023年5月から「ワンストップ」方式がスタートしていて、事前に利用している通信事業者からMNP予約番号を入手する必要が無くなり、新たにMNPで通信事業者に申し込みを行うだけでOKになりました。(オンライン申し込みに限ります)

 

ここまでご紹介したスマホプランは、全てこのワンストップ方式に対応しているため、申し込み時にMNPで申し込めば、現在使っている電話番号の継続利用が乗り換えてもできます。

 

 

最後に

「NURO光」ユーザーさんは、是非現在利用している3大キャリアからスマホプランを乗り換えて、通信費の節約にチャレンジしてみてください。

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました